竹と竹炭をテーマに子供達を応援している工房です。

農園公園プロジェクトのページへ☞

農園公園プロジェクトのページへ☞


りこままのホームページへ☞

りこままのホームページへ☞


農園公園づくりの投稿

6年生記念植樹

2023年1月11日(水)9時から大道地区にある竹炭工房東屋の上の休耕田で小学校6年生10名が梅(実ウメ)とキウイフルーツ🥝の果樹の植樹を行いました。

📹 屋根設置

2022年12月3日 (土)9時から東屋の屋根の取り付けを行いました。近畿大学の学生さんのお手伝いもあり今日完成しました。

東屋の屋根の設置 完成

2022年12月3日(土)9時から東屋の屋根の取り付けを行いました。11月26日に取り付けた残り半分から竹をはめていきました。今日はカモンケーブルテレビさん中国新聞さんが取材に来られてます😊

📹 東屋の屋根とトイレの扉

2022年11月26日(土)東屋の屋根とトイレの扉の取り付けを行いました。東屋の屋根は学生のボランティアさん2人が脚立に乗り、割った竹を一枚ずつ交互に屋根に渡し、ビスで止めていきました。トイレの扉は永岡さんが部品の加工を …

東屋の屋根とトイレの扉の設置

2022年11月26日(土)東屋の屋根とトイレの扉の取り付けを行いました。東屋の屋根は竹を半分に割り、防腐剤を塗ったものを互い違いに組み合わせて行きます。100本くらい竹を切って割りましたが足りないみたい&#x1f631 …

お知らせ

チェンソー実技講習会を実施しました。

江津市より豊田真樹子氏を招聘してチェンソー実技講習会を開催しました。参加者は男性7人、女性4人でそのうち20~30歳の若者が7人参加してくれました。チェンソーの安全な持ち方、エンジンのかけ方、操作方法を学び、実際に材木を …

YSP北広島とキャンドルナイトを行いました。超神秘的で感動ものでした!!

「コロナウイルスの終息を願うこと」、「大切な人と過ごす時間にすること」、そして「地域の活性化」を目的にYSP北広島と大道山竹炭工房が連携して、キャンドルナイトを10月13日(土)に行いました。 開催にあたり、孟宗竹を切り …

「森づくりパネルディスカッション&ワークショップin河内」大成功!!

11月10日(日)河内中学校で実施しました「森づくりパネルディスカッション&ワークショップin河内」には146人のご参加をえて無事終了しました。その活動の詳細については、次のPDFでご覧になって頂くと幸いです。 1.森づ …

西条・山と水の環境機構様から「2019年山水賞」を頂きました。

令和元年5月20日、西条・山と水の環境機構様の2019年「西条・山と水の基金」報奨事業において、当工房の竹炭・竹チップ作りや森づくり活動における自然環境保全活動を評価して頂き、「山水賞」を受賞しました。(2017年に続き …

西条・山と水の環境機構様から「2017年山水賞」を頂きました。

西条・山と水の環境機構様の2017年「西条・山と水の基金」報奨事業において、当工房の長年における自然環境保全活動を評価して頂き、「山水賞」を受賞しました。また翌日の中国新聞に掲載して頂きました。 その授賞式の写真です。 …

手作りブログ

ブログカテゴリー

PAGETOP
error: Content is protected !!