竹と竹炭をテーマに子供達を応援している工房です。

令和元年度の応援活動

令和元年度の大道山竹炭工房の子ども達への支援内容を紹介します。河内小学校の4年生と一緒に、ものづくりを体験してもらいました。

第1回(2019年4月18日)

(竹紙鉄砲作り):永岡マネージャーが「竹紙鉄砲つくり」の方法を説明しました。そのあと、女竹を使って筒と心棒を作って、新聞紙を濡らして丸め、飛ばしました。

第2回(2019年5月30日)

(篠笛作り):45cm以上の女竹でドレミ調の篠笛を作りました。

第3回(2019年7月24日)

(竹炭風鈴作り・ピザ焼き):竹炭風鈴をつくりました。その後ピザの生地作りからしてピザ窯で焼いて昼食をとりました!!

第4回(2019年9月25日)

(竹の伐採・竹割・竹筆づくり):竹藪に行き、鋸で竹を切り、60cmに切断し、割って節を取り、竹炭窯に入れる準備をしました。「こまち竹」を使って竹筆を作り習字をしました!!

第5回(2019年10月21日)

(竹炭・竹酢液・竹塩作り):第4回で準備した竹で竹炭・竹酢液・竹塩づくりを体験しました!!

第6回(2019年11月27日)

(竹チップ作り):竹破砕機で竹チップづくりを体験しました!!

E-mail:2006imaodanaga@gmail.com

PAGETOP
error: Content is protected !!